予告編を見て長髪のパク・ボゴムが気になってたこのドラマを遂に視聴w
このドラマではキューバで撮影したシーンがあるんだけどね、もしや韓国ではキューバ旅行が人気なのかなあ?他の韓ドラでもキューバの話が出てくるのをよく見かけるのよね。
作品情報
- 邦題:ボーイフレンド
- 原題:남자친구
- 英題:Encounter
- 放送:2018年
- 話数:16話(1話約68分)
- 日本国内配信:Amazon prime video・U-NEXT・Netflix(2022.10現在)

予告編
あらすじ
評価(momoruruが勝手に採点♪)
momoruruが勝手に採点♪

総合評価 88点
落ち着いた雰囲気の大人向けラブロマンス!
望んでも自由には生きられない女性社長スヒョンを、真っすぐな愛で支え続ける年下彼氏ジニョクにジーンとくること間違いなし!?w
パク・ボゴムの立ち姿が美し過ぎて絵みたいだったw
感想
立ち姿がめっちゃ絵になるパク・ボゴム
やっぱりパク・ボゴムは立ち姿がめっちゃイケメンだね!「雲が描いた月明り」で見た時も時代劇の衣装でも既に分かるくらいスタイル良かったけど、洋服だと体のラインが分かるから尚更だね。顔の小ささとか体の厚みとか肩幅とか筋肉の付き方とか…とにかく見た目のバランスがすごく良い。
ふんわりした服よりもぴったりめのスーツ姿の方が体のラインが活きて圧倒的にイイ!このドラマではスーツ着てること多かったけど、特に髪をオールバックにしてたホテルマンの制服が一番かっこよかったなw
足の長い俳優さんや筋肉ムキムキの俳優さんは他にもたくさんいるけれど、何事もバランスが大事なんだね~っていう謎の悟りを得たわwしかも名前の漢字が「宝剣」と書いてボゴムと読むとか…アナタどこまでかっこいいの!?

あ、これもしかして共感得られないかもしれないんだけど…パク・ボゴムってどっちかって言うと女の子顔じゃない?私には時々女子っぽく見えたかも。だってお目目がキラキラなんだもんw

ヒール役も見てみたいな~
ところでパク・ボゴムって性格良いイメージがあるし、今まで演じてたのもそういう役が多いような気もするんだけど…、このドラマでのジュニョク役もやっぱりすごくピュアで優しい役だった。
もはや人間なら誰でもっていうレベルで、ボゴムに優しくされて嫌な人間はいないと思うんだよね~。だってほらボゴムがすんごい悪い事してても「きっと何か事情があって仕方なくやってるんだわ」って思っちゃうでしょ?wそのくらい良い人にしか見えないw
パク・ボゴム=ザ・好青年のイメージだけど、だからこそ次はクライムアクションとかのヒール役で見てみたいなー。このドラマのホテルマン姿も黒服みたいでかっこよかったし!

この続きはネタバレありますのでご注意を~
意外と大人向けの内容です
さてさてストーリーのお話を。このドラマ、全体を通して基本ずっと暗めな雰囲気。「ボーイフレンド」っていうタイトルからして、年下彼氏とのドキドキラブストリーかな?って思って見始めたんだけど、実はちょっと違かったの。
ドラマでは主人公であるスヒョンとジニョンの人間性を繊細に描いていていて、例えば…社長と社員としての関係、結婚歴、年の差、自分の人生をどう生きるか、大人の配慮ある恋愛とは、などなど色々と考えさせられるテーマが多かったのよ~。最後までキスシーンも少なめだし、後半は泣けるシーン盛りだくさんのヒューマンドラマだった気がする。
目の前の現実に傷つきながらもひとつずつ丁寧に対応していことするスヒョンを、一歩引いた場所から支え続けようとするジニョンの大人な恋愛だったので、大人女性の心にじーんと染み入ってくるような落ち着きのあるドラマだったよ~。

ストーリー自体はとても落ち着いてはいるものの展開は早くてぐんぐんお話が進んでいくし(あんまり早いから4話くらいで終わるんじゃないかとヒヤヒヤしたくらいw)余計なサイドストーリーも少なめで飽きさせない構成なのも良かった。
記憶力への気遣いが重荷にw
ただ、飽きるほどではないんだけど、ちょっとイマイチかなと思ったこともいくつかあって。
一番気になったのは、このドラマには回想シーンが多すぎるのよ…。「あの~私、1話目から全部見てるんでいちいち回想しなくても大丈夫ですよ?」って言いたくなるくらい多かったw(もはや全体の1/5くらい回想シーンなんじゃ?wそんなことないか!?)しかも同じシーンが回想として何回も出てくるのはちょっとなあ。大事なのはわかるけどしつこいかも?(もしや私の記憶力の無さを心配してくれてたのかもw)
本好きは陰キャの特権じゃないの!?w
多いといえばこのドラマ、小説の引用が謎に多かった。ジニョクが文学少年っていう設定は別にいいんだけど、小説を引用しまくるには若すぎるし元気すぎるような気がしたんだよね。
うーん例えば「天気がよければ会いにゆきます」のウンソプくらいにがっつり陰キャならそれもアリなんだけど、ジュニョクが陽キャすぎて無理矢理感があるような…?(陽キャは小説なんか引用しない気がするんだぜw)後半になったら急に突然小説読まなくなったし、引用もしなくなったけども。

女子が滅んでたとしか考えられない
それからね、これはこのドラマ最大の疑問なんだけど、ジニョクは恋愛初心者っていう設定なのよ!あのパク・ボゴムが演じてるジニョクがだよ?みなさんこれどう思いました?wあんなにかっこよくて、性格よくて、奥手でもなくて、病気でもないのに、今までなぜか女っ気がなかった…だとぉぉ?ww
そ、そんわけないだろー!!!wwと突っ込まずにはいられないわけよw大学まで行ったのに彼女いたことないくらいの雰囲気だったんだが。あんなスーパーイケメンがキャンパスにいたらフツーに超目立つからね!wなに?そこって女子が滅んだ世界線だったの?wフィクションって怖いってちょっと思ったかも。
10代のソン・ヘギョはめちゃ可愛かったんだよ
ところでヒロイン演じてたソン・ヘギョ。このドラマでは多分30代後半のバツイチの役で、ドラマの役作りなんだろうけど目元が明らかに疲れていたように見えて私はちょっと心配に。もしかして撮影大変だったのかな?
最近のソン・ヘギョは仕事はできるけど恋愛に疎い30代女性みたいな役が多いような気がするんだけれど、私がソン・ヘギョを最初に見たのはドラマ「ホテリアー」でたぶん当時ヘギョが19歳くらい?生意気そうな10代帰国子女の役がドンピシャでムチっとしてて可愛かったんだよね~。短パン姿でアイスクリーム食べそうなイメージw
だいぶ年月は経ったけれど相変わらず雰囲気はそんなに変わらない気がする~。

このドラマの原題は「남자친구(ナンジャチング)」つまり日本語でいう「彼氏」。邦題は「ボーイフレンド」でほぼ同じ意味なんだけど、英題だと全然違くって「Encounter」なんだよね。Encounterは出会いという意味なので、こっちのタイトルの方がテーマに合ってるしかっこいい気がしたw

ボゴムは見た目が黄金比率!
