韓国語で「The King」は「더킹=ド キン」なんだってことにまず驚いた~!
でも予告編を見たら映像が綺麗なのとパラレルワールドっていう設定が斬新で引き込まれちゃったw実はイ・ミンホにはちょっとだけ(ほんのちょっとだけw)苦手意識があったんだけどこのドラマは全然大丈夫だった!
作品情報
- 邦題:ザ・キング:永遠の君主
- 原題:더 킹 : 영원의 군주
- 英題:The King: Eternal Monarch
- 放送:2020年
- 話数:16話(1話約73分)
- 日本国内配信:Netflix(2022.10現在)

予告編
あらすじ
評価(momoruruが勝手に採点♪)

総合評価 88点
「大韓帝国」の皇帝と「大韓民国」の刑事が時空を超えて恋に落ちるファンタジーラブロマンス!
映像も美術もかなり凝っていて、パラレルワールドの設定も斬新で、とっても見ごたえがあるよ!
ただし設定が難しいので迷子にならないよう注意が必要かも?(私は完全に迷子w)
感想
かつてなく混迷する脳内
私のあらすじの混迷ぶりからも分かるように(w)、このドラマちょっと難しいのよ~!ファンタジーあるあるだけど設定の理解がムズカシイ~!
私の分かる範囲でもう少し詳しく説明すると…
まずこのドラマの世界はパラレルワールド!パラレルワールドとは、今いる宇宙と同じ次元にあって並行して存在する別の世界のこと。並行世界や並行宇宙とも呼ばれていて、物理学的にも存在の可能性が語られる世界なんだって~。
で、このドラマは、並行して存在している「大韓民国」と「大韓帝国」という2つのパラレルワールドを行ったり来たりするお話なの。
ここまでのパラレルワールドの話も若干難しいんだけれど、このドラマの問題はここからでwなんといっても世界が2つあるから、見ててめちゃくちゃ迷子になるのよ~!!!
てゆうか多分これね、韓国人にとってはそんなに難しくはないのかも。と言うのもね、例えばなんだろ…、街のシンボルやニックネーム、路線名とか、車のナンバープレートとか、パトカーの柄とか、あとは国旗の模様とかが、「大韓帝国」のものと「大韓民国(つまり実際の韓国)」のものとは少し違うのよ。

だから韓国に住んでいる人が背景を見ればどっちが「大韓帝国」でどっちが「大韓民国(韓国のことね)」なのか簡単に分かりそうなんだけど…しかし私は日本在住の日本人…韓国のスタンダードが全く分からないので、どっちがどっちの国か分からなくって永遠に迷子になってたよ~。
その上、同じ顔の人が両方の世界にいるというドッペルゲンガー的トラップまでw
分からないなりにも背景や言葉尻とかから、今がどっちの世界なのかな~?って一生懸命考えながら見るしかなかったw(視聴には若干の根性が必要デス)


この続きはネタバレありますのでご注意を~
そして私は完全に迷子…
そして更に問題があってだね!(まだあるんかいw)
多分13話くらいで一旦ストーリーとしてはほとんど終わりになってしまって、13話で終わっちゃったら14~16話まで何を放送するの~?って思ってたら…ここからのまさかの展開が更に複雑になっていくの!w
なんと…14話以降は世界が2つなだけじゃなく、2つの時間…つまり時間軸までズレ始めるんだああああぁ!!!
挙句の果てには長めの回想シーンも入ってきて…ちょ、ちょっと待って!今がどの世界のどの時期なの!?私の脳内は噴火寸前~!もう出てくる人出てくる人「アナタどっちのいつの誰?」って感じよww
もっと言うとさ、ゴンって賢いが故に、考えてることをいちいち言葉にはしてくれないのよ~。さらにさらに、登場人物みんな賢いもんだから、ゴンが1言えば10まで理解しちゃうのでゴンがちょこーっと何か言っただけで、先の先の意図まで読んで行動するのよ。だから登場人物の行動に対する説明が少ない~っ!!
誰が、いつ、どの世界で、何の目的で、何をしているのか…!?
これ、めっちゃ想像力が試されるドラマじゃん~w

はい、疑問点を発表しまーす
そんなわけでアホな私はストーリーに完全に置いて行かれた(ぴえん)。なんとか最後まで粘って見たけど、結局わかんなかったことがいっぱいあってさ…あの…ちょっとここで発表していいかな…?
(めっちゃ長いので読みたくない方は飛ばして全然大丈夫ですよ~…)
- ゴンってさ、25年前にテウルに命を助けられたと思ってたからテウルのこと好きになったんじゃないの?光成門で出会った時、やっと出会えた的なこと言って抱きしめてたよね?もうあの時点で好きそうだったよね??なのに助けたのがテウルじゃなくて自分自身だったって気が付いて…あれ?じゃあなんでゴンはテウル好きなの?って疑問に思ったんだけど…
- 最後にイ・リムを倒しに行くぞー!おりゃ~!ってなったときに、一緒に行くと帰れないかもしれないから付いてくるなって話だったけどさ。なんで帰れないって思ってたの?(実際帰れたし…)
- 終盤、イ・リムって25年前の謀反を起こす直前の自分に会いに行って、自分に殺されたじゃん?てことは、現在の時間にイ・リムはいないってことじゃないの?普通にいたんだけど…なぜだ?イ・リムが笛を奪って逃げたから歴史が変わったってことなのか!?んんんん?( ,,`・ω・´)ンンン?でもその未来だとゴンに殺されるから結局リムは現在にいない気がするんだが…
- 2つの世界はパラレルワールドだから、生年月日も同じって言ってたけど。寿命は違ってていいの?(殺された場合は別なんだろうけど)寿命が違っちゃうと子が生まれたり生まれなかったりして未来が変わる気が…というか、ルナが余命僅かだったから、絶対テウルももうすぐ死ぬフラグ!?って思ったんだけど違…
- ゴンがテウルを探すため色んな世界の扉を開けてたとき、大韓帝国にゴンはずっと不在だったの?それとも未来が変わったからいるの?ああそれだともう戻る場所ないけど…つーかまじでわっかんないぞwwww
- 1994年に助けたヨンを元の世界にどうやって戻したの?なぜヨンの記憶は消えないの?そもそも、テウルがどの扉にいるか分かんないのに、元の世界の扉をどうやって見つけたんだ?あ、長々とスミマセン、とりあえず以上ですw
(私がどんだけ迷子になってたかお分かり頂けたでしょうかw)
制作時にファクトチェックみたいのをしてるだろうし、単に私の理解不足なんだろうけどさ~。ファンタジーって私には難しいのかもw

主演の安定感は抜群だった
「青い海の伝説」の感想でも書いた気がするけどイ・ミンホには若干の苦手意識があって…でもこのドラマのゴン役はゆっくりと喋る落ち着いた人の役なので嫌じゃなかった!

大人しそうなイ・ミンホなら大丈夫なのかも。私たぶん濃い系のお顔立ちでグイグイ来る人に苦手意識があるのかなあ~。んでも、キスシーンとかは若干うわぁってなっちゃったけどw(失礼なこと言ってすみません!)
しかし愛馬マキシマスに乗る皇帝イ・ゴンのインパクトは半端なかったね~!たしかに王子様って普通(?)白馬に乗ってるけどさー、ホントに乗ってる人いるんだ…!ってのけぞったもん。カッコ良過ぎだw


キム・ゴウンは予想通り良かった。戦う女の役だったからアクションもしっかりあったりして、男の助けに頼らない生き様がカッコ良かった!イ・ミンホとキム・ゴウン主演だと安定感あり過ぎだね。面白い予感しかないw

そして私は新たな推しを発見したんだよw
ただ、出演者の中で一番目を引いたのは、なんといってもヨン役とウンソプ役を演じてたウ・ドファンなのよね~!パラレルワールドなので、1人2役を演じる人が多かったこのドラマだけど…ウ・ドファンが演じた2人はキャラが全く違ってて演じ分けが凄かった。
皇帝を守る近衛隊長のヨン様と、

警察署のみんなに可愛がられてるウンソプ君。

性格が正反対過ぎて別の人かと思ったわ。そしてどっちのキャラも魅力的でどっちも好きだった。てゆうかウンソプ君は訛り過ぎてて何喋ってるのか私にはほぼほぼ聞き取れなかったけど。でも好き、声がカッコイイ!
とにかくウ・ドファンがすごく気になっちゃったので後で「私の国」を見てみようかなと思ってる。楽しみw
見ごたえは十分あるぞ!
というわけで、さんざん迷子になってた私が言うのもどうかとは思うんだけど…(w)
このドラマ、白馬に乗った皇帝が登場するとか王子様要素が盛沢山だし、映像も美術もかなり凝ってるし、パラレルワールドとか立憲君主制の設定も面白くて、とても見ごたえのあるドラマだったよ!
だからファンタジー好きな人や理解力の自信のある人には勿論のこと、私みたいに理解力に自信のない人も…たとえ迷子になってもしっかり楽しめるドラマだったと思うんだw
ただエンディングはちょっと微妙だったかな~?結ばれたのか結ばれてないのか?皇帝なのに子供残さないのか?事実婚の週末婚ってナニ!?w

スペクタクル級の迷子になったドラマw
