「明日」を見始めたけど既に脱落しそうよ…どうしよう…(ノД`)・゜・。視聴中断中のドラマがいっぱいあるから先ににそっち見なきゃ~と思いつつも…つい、浮気心で手を出してしまった「マイネーム: 偽りと復讐」。
これがめちゃくちゃ面白くて、久々に夜更かしして一気見しちゃった!!
作品情報
- 邦題:マイネーム: 偽りと復讐
- 原題:마이 네임
- 英題:My Name
- 放送:2021年
- 話数:8話(1話約50分)
- 日本国内配信:Netflix(2022.10現在)

予告編
あらすじ
評価(momoruruが勝手に採点♪)

総合評価 94点
私の中でハン・ソヒの株が爆上がりした衝撃のドラマw
屈強な男たちを殴り倒していくジウがめちゃくちゃカッコイイし、過酷な運命に涙が止まらないしで、アクションだけど女性にオススメしたいwストーリーにスピード感もあって最後まで面白いよ~!
ラブコメ大好きな私がクライムアクションにここまでハマるとは想像もしなかったよ!
感想
過去最高速度でお送りします
ラブコメ一筋な私が、久々にラブコメ以外で高評価付けちゃうよw
このドラマね、血まみれで喧嘩するシーン多いのでそういうシーンが大丈夫な人限定だけど、オススメだからぜひ見て欲しい~!
ちなみに私、ホラーは苦手なんだけどクライム系は大丈夫なのよね。ホラーってさ、ドアがバァァン!て開いたり、変なとこから腕がニュルル~!って出てきたり、音量が急にゴーンって上がったりして、あれはもう完全に脅かしに来てんじゃん。それは無理なんだわ。心臓に悪い…。でもクライム系は全然平気かも。私、考えてみたら血は割と平気だし…あ、医療関係の道を進めばよかったかな?(もう遅…w)
で、なにが面白いのかって、このドラマ、近年稀に見る展開の速さ!!ほんともう爆速!これ以上早いスピードの作品は見たことないかも~!あ、そういえば「ドクター異邦人」の序盤もこれって何かの総集編だよね?ってくらい展開早いけど、あれはあまり面白くな…(以下自粛)
とにかく物凄いスピード感だし(特に2016年~2021年までの5年なんて10秒で終わるんだぜいw)、かつ内容も密だから全話通して全く目が離せないのよ。8話編成なのも功を奏してて、ほんとちょうどいい長さ!内容が濃密ミッチミチに詰まってる。
このドラマは、ジウが父親の復讐をすることが目的なんだけど、なんと”復讐すべき相手は誰なのか?”が最後の方まで分からないのよ。誰が善で誰が悪なのかがはっきりと分からないようになってる。だから、たくさんの登場人物を疑ったり信じたり、裏切られたり助けられたりで、セリフも聞き逃せないし次の行動が読めない~。だから次にどんな展開になるのか気になって視聴が止まらなくなっちゃうんだよね!
濃厚な時間の流れを一気に見てる気持ちになるので、見終わってエンドロールが流れた時、重厚な映画を見た後の感覚になったよ!

この続きはネタバレありますのでご注意を~
いや、まじでゴルゴ13かと思ったわ
私が衝撃だったのは、ハン・ソヒの演技だよ~。今までのワンピ着てキラキラ笑ってそうな可愛いハン・ソヒとはまるで違うの。このドラマのジウ役では着てる服も黒ばっかり。ほぼ全てノーメイク。髪はぼさぼさ。服もボロボロ。汗だっくだく。男相手に喧嘩して殴られまくって刺されて打たれて…何度も何度も満身創痍に。それでもよろめきながら何度でも立ち上がる、とんでもない根性の女の役なの。
だってね、ジウの住んでいた部屋にはベッドがなくて、なんと椅子に座ったまま寝てるのよ!!!
それって完全に殺し屋じゃん?!君はゴルゴ13なのか?
アクションシーンではスタントマン使ってるシーンもあるにはあったけど、ソヒの顔が見えてる状態で本人がアクションを演じてるシーンがかなり多いのよ!本物ではないにしろ刃物を振り回してるわけだし、首や腕を絞められて蹴り飛ばされてて壁にぶつかって…まじで痛そう~!ソヒ怪我しないで~!って見てるこっちが不安になったよ。
しかもこのドラマのアクションは、基本的にナイフでの戦いが主体。ハリウッドの麻薬組織なら銃を打ちまくるもんだけど…、韓国社会だからか銃持ってるのは警察側だけで、麻薬組織は会長ムジンがたった1丁持ってただけかな?あとはもう全部ナイフよ。だからもうね、肉体への打撲&刺傷ダメージがハンパないのよ…!!見てて痛そう~。
それでも何度殴られても刺されてもこのジウって子は…”父の復讐”というたった一つの目的のために過去を捨て名前を捨て…心さえも失いかけて…傷跡と痣だらけの体で憑りつかれたように生きていてさ…
父への誓いを果たすため、危険すぎる賭けに身を投じていくジウの人生の過酷さに、そりゃもう私も泣いたよね…(しかも夜中にね…私うるさいよね)。
ハン・ソヒ株が爆上がり!
ハン・ソヒってインフルエンサー出身の綺麗な子っていうイメージしかなかったんだけど、このドラマでハン・ソヒ株が爆上がりだよ!「わかっていても」や「夫婦の世界」のハン・ソヒとは全く違うのよ(画像参照↓)。一皮も二皮もズルむけたんじゃ?ってくらいハン・ソヒの一心不乱な演技が圧巻だった!
アクション満載だから相当トレーニングしてたはずで(あれは練習しないとまじで危険よ~)準備期間も長かったはずだし…いやしかし、ハン・ソヒがよくこのオファー受けたね!?
ん?2021年放送?てことは「わかっていても」と同じ年の作品だったの??し、信じられない~!役のふり幅がでかすぎるぞハン・ソヒ~!でも、このドラマを成功させたことで今後の仕事の幅が相当広がったはずw

オシャレマフィア、ムジン
麻薬組織のボス、ムジン役のパク・ヒスンがめっちゃイケメンで渋かった~wマフィアっぽい見た目とは裏腹に、思いのほか声が優しげなので「え?ボス??」ってなったけどw
ムジンはいつ裏切るかも分からないジウを敢えて自分の近くに置いて、しかもジウを信頼しているという複雑な心境を抱えた難しい役だったんだけど、”自分を信じている人間は裏切らない”という一貫した美学だったのかもしれない。
その美学によって信望を集め、またその美学のせいで身を滅ぼしていくんだけど、それが彼なりの生き方であり、周りの人間への愛情だったのかも。なかなか素敵なおじさまだったわ~。
しかしちょっと言いたいのが、トンチョン派の構成員もジウも、みんな体はめっちゃくちゃ鍛えてるけど頭はあんまり賢くなくないよね!?麻薬捜査課の策略に毎回がっつり乗ってしまうなんて…ちょっぴりオマヌケすぎではwまあ、だからこそ先が読めなくて結構ハラハラしたどさ。
このドラマで唯一まともで優しい人間
ジウの先輩刑事ピルト役のアン・ボヒョンは、「ユミの細胞たち」で若干嫌いになってたんだけど(すみませんwあれは完全にあの役のせいですw)、元ボクサーっていうアスリート出身の体を活かしたアクションシーンも良かったし、敏腕で実直そうな刑事役がはまっててこれは文句なくかっこよかった!!(関係ないけど…「明日」を見てたせいかな?アン・ボヒョンとロウンって声が似てる気がする。2人ともデカイ)

ただ最終話にはやっぱり驚きを隠せない…!
最終話に至るまで、ピルトとジウの間に恋愛要素はなくて、ピルトはあくまで刑事の先輩としてジウを心配してたはずだったのよ。なのに…
海の家で2人で過ごした夜…「一人で背負わずにいつでも俺を頼れ」とピルトに言われた後、突然おっぱじまったベッドシーン!?
きゅきゅきゅきゅ、急では???
あ、頼るってもしかしてそっちの意味で?もしくはジウからのお礼的な?同情が愛情に?…なに?衝撃すぎて私の脳内は大混乱だったわよ(いやベッドシーン自体は嬉しいけどw)。しかも露出が想像以上だったし!
で、翌朝、署に向かう途中で
まさかのピルト銃殺ーー!!!
しかも頭打ちぬかれて即死ー!!!
別れとかも何もなく突然死ー!!!
(主役級俳優のこの死に方は斬新過ぎんか!?)
そこで私はポンと膝を打ったね。ああああーー死ぬからエッチしたんだあ~先輩後輩の関係だけで殺されたら、しかもあんな死に方したら、全く浮かばれないからだあ~!ってちょっと思っちゃったじゃ~ん。
まあ…落ち着いて考えると多分そうじゃなくって、このベッドシーンの意図は、復讐の戦いの中にいたジウが、唯一ひとりの人間として想ってもらえた救いの時間を作りたかったとかかな?なんて思ったりもしたけど…にしてもあまりにも色々が急で最終話はビックリの連続だったわ。
そして復讐は成功しても…
私はさ、ドラマ始まってからずっとジウの死亡フラグしか見えてなくてさ。これ多分、復讐は成功するけど、相打ちになってジウも死ぬ展開だな…と予測して見てたのよ(私の勘は結構当たるんだがなあ)。そしたらまさかのピルトが死んでジウだけ生き残る終わり方で「えええええええええ!!」ってなったよ。
傷だらけのボロボロの体で…警察から逃げ続ける身で…頼れる人は誰もいない世界で…ジウは何を支えに生きていけばいいのよ~?
最終話までは余裕で90点越えてたんだけど、ピルトの最期の衝撃と、終わり方に救いが無さ過ぎて…真夜中に見終わって、1人で「ずーーーーん」って気が重くなったので少し点数下げました…w
でもトータルでは勿論めちゃくちゃいいドラマだったよ!ハン・ソヒ最高!こういうドラマまた見たい!

ピルトはなんも悪いことしてないのになんでだよ~!
