韓国ドラマ「ハベクの新婦」の作品情報・あらすじ・感想

いやー、おもしろかったー!やっぱりラブコメは面白い!特に中盤までが楽し過ぎて一気見しちゃって2日で見終わったよ~w

目次

作品情報

  • 邦題:ハベクの新婦
  • 原題:하백의 신부 2017
  • 英題:The Bride of Habaek
  • 放送:2017年
  • 話数:16話(1話約65分)
  • 日本国内配信:U-NEXT・dTV・Netflix・Hulu・ABEMA(2022.10現在)
U-NEXT

予告編

あらすじ

水国の王に即位することになった水の神ハベク(ナム・ジュヒョク)は、3人の管理神が持つ神石を集めるために人間界へと降り立った。

しかしハベクは人間界へ入る際に、なぜか神力を無くしてしまっていた。途方にくれたハベクと家来のスリは、神の従者の子孫であるソア(シン・セギョン)を探して協力を求める。しかし精神科医のソアはハベクを誇大妄想を持つ患者だと勘違いして…

人間界に降り立った神とその従者との神秘的な恋を描いたラブロマンスです。

評価(momoruruが勝手に採点♪)

momoruru

総合評価 92点

人間界に降り立った水の神ハベクが男性主人公という斬新な設定の、私のお気に入りラブコメディ!

しかもこの神様、神力が使えないくせにいつも偉そうな態度…なのに時々健気で可愛くてwこの役は完全にナム・ジュヒョクがハマリ役だと思う!面白くて可愛くて視聴が止まらなかったw

感想

設定だけでも十分面白い!

ナム・ジュヒョク演じる水の神ハベクの人間界への登場シーンから既に面白い!なんとナム・ジュヒョクが全裸で、しかも股間にモザイクがかかってるっていうおふざけっぷり!wこんなのもう名作ラブコメの予感しかないよw

ほんとこのドラマは設定が面白いと思うのよね。
韓ドラのラブコメの設定でよくあるのが、イケメン男性主人公は、お金持ちが故に庶民感覚がなさすぎて生活力ゼロ、で、庶民の女性主人公が彼を助けてあげているうちに恋に発展しちゃう!…ってパターンのやつね。

ハベクはまさにこのパターンなんだけども、ただしハベクってただの金持ちじゃないのよ。なんたって彼は水の神様だしwかつ神様の中の王様だからww

だからそこいらの御曹司なんて鼻で笑えるくらいにとんでもなく上から目線なのよ。それなのに訳あって神力が使えないしお金もないしで、まさかの公園暮らしっていう!wもうこれだけで相当面白いんだよね~。

ハベクは神様なのに、ソアからは頭のおかしい人だと思われてたり、ソアの家に住まわせてもらってからも結構小バカにされたりもしてて。偉そうな態度の神様を人間がからかうという(?w)そのあまりにもズレたやりとりがツボった!w

しかもハベクって意外と素直なところもあって、貧乏だからって我慢して安いせんべい食べてたり桶で水浴びしてたり、なんだかちょっと健気でカワイイんだよww

tvN公式より

中盤以降はハベクが相手と敵対するシーンが増えていくので、おまぬけで可愛いハベクを楽しむだけじゃなくて、だんだんカッコ良いハベクも見られるようになっていって、これもまたこれで楽しめますw

ナム・ジュヒョクのラブコメがすごく好きw

ナム・ジュヒョクって童顔というか、特に喋ってるときの表情が少年っぽくて、過度にイケメン過ぎなくて可愛い~!w私は「恋のゴールドメダル」ですっかりナム・ジュヒョクのラブコメ演技にハマったので、泣いてる演技も上手いとは思うんだけど、やっぱりナム・ジュヒョクはラブコメ演技が一番好きだな~。だって可愛くて面白いんだもん。このドラマもずっと楽しくて仕方なかったよ~w

それからこのドラマ、ナム・ジュヒョクが脱ぎ過ぎwさっきも書いたけど人間界来たときの彼は全裸だからね。しかもそのあとミニ丈のピンクのナース服着てるし(なんか冒頭は完全に変態キャラだなw)。それから、人間界での趣味が屋上での水浴びだから、もうどうしたって脱ぎまくり!あげく神様の世界には下着がないのか(w)ずっと胸がチラ見えしてる状態だし~。ファンサービスありがとうって感じだよwwそういえば「恋のゴールドメダル」でも水泳選手役だったからそれなりには脱いでたはずだけど…あれの比じゃないくらい脱いでる気がしたw

tvN公式より

みんな若くて美男美女

そういえばこのドラマって登場人物が少なめかも。

ヒロインのソア役を演じてたシン・セギョンはとっても可愛いんだけど、この人なんとなくいつも似たような役を演じているような気が…。こういう役が得意だから敢えて選んでいるのか、話し方が似てるからそう思うだけなのか?

やっぱり目立ってたのは女神ムラを演じてたクリスタルかなあ。神っぽい美しさと同時に神っぽい怖さがあったよ。怒らせたら目が光って嵐とか雷とか来そうな感じw神も芸能活動するとは知らなかったけどw

コンミョンもムチムチしてて可愛かったし、みんな若くて美男美女揃いなのでビジュアル的にも楽しかったw

tvN公式より

ファンタジーって難しいのよね…

ファンタジーってそういうもんだから今更言っても仕方ないけど、やっぱりファンタジーはストーリーが分かり辛いっ!

神の国はどういう構成なの?とか、神の門がある土地は売れるの?とか、設定を説明するシーンが割と入念に入るんだけど、正直一回聞いただけじゃ全然頭に入ってこない~!まあこの辺りはモヤモヤ~っとしつつ見るしかないのかも。

ただ先述の通り登場人物が少ないのが功を奏してか、そこまでストーリーは複雑ではなかったかな~。ファンタジーでは毎回迷子になる私ですが、今回はハベクの動きを楽しむ余裕があったw

tvN公式より
momoruru

この続きはネタバレありますのでご注意を~

どうしてそんなにお父さん恨むかな?

このドラマの中で唯一どうしても共感できなかった事がある。それはヒロインのソアがこだわっていたお父さんとの確執ね。

お父さんが身寄りのない子たちを自分の子(ソア)と一緒に育ててたので、ソアは散々惨めな思いをして育ち、そのことをすごく恨んでいたんだけど…でもソアはお父さんからちゃんと育ててはもらっていたように見えたし、自分で努力して医大も出て医師になって、小さいなりにもクリニックを開院してるわけじゃん。金銭的な問題は少々あるっぽかったけど、恋するチャンスもあるくらいには余裕があって、それってむしろ順風満帆な人生じゃないの~?まさに勝ち組じゃんw

それなのに未だにお父さんを恨んでるのは全く納得がいかなくて。お父さんの思想に共感はできなくても、自分は無事に育ったわけだし感謝してもいいような。お父さんに会ってその気持ちを聞いてみたいってのはわからんでもないけど、神様の命と引き合いに出すほど大事な話では全くないじゃんね。

ストーリー終盤では、ソアのお父さんの確執が軸となって話が進んでいくのだけど、そこに説得力が無かったのでなんだか共感できずに残念だったよ~。

tvN公式より

最後に思ったこと。

愛する男ハベクがもうすぐ神の世界へ帰ちゃう!って思うとあんなにも切なかったのに…(見てる私も辛くて泣いたもん)なのに結局、もう帰らなくてもよくなったから当分は一緒にいられるよ~ってなった途端に急にハッと我に返ちゃったのよw

そういえば、この男(てゆうか神)ってイケメンだけど生活力ないじゃん…w

しかも屁理屈こねてなんだかんだ働かなそうじゃんw

ソアはお医者さんだからソアの稼ぎで暮らしていくんだよね…ってまさかハベクってヒモになるんじゃない!?と超絶不安を感じたエンディングだったよww

まー、でもハベクって神だしな~、神が働くとかありえんもんなあ~、もうそこは従者の人間が働くしかないのか~w

momoruru

漢江(ハンガン)の水深ってどんだけ深いわけ~?wこのドラマの中だとすんごい深いのよ!もう完全に海だったんだけど~!

  • URLをコピーしました!
目次