ナム・ジュヒョクが入隊したそうで、ファンの友だちがめちゃくちゃテンションダウン中。辛いよね…。20代後半っていう最高の時期の2年は長いよなあ。
さてさて、先週はうっかりWBCに熱狂してしまい更新が遅くなりましたが、私は超ゆっくりペースで「流れ星」を見てたよ~。次は「月水金火木土」を見る予定w
作品情報
- 邦題:流れ星
- 原題:별똥별
- 英題:Shooting Stars
- 放送:2022年
- 話数:16話(1話約60分)
- 日本国内配信:U-NEXT(2023.3現在)

予告編
あらすじ
評価(momoruruが勝手に採点♪)

総合評価 88点
イケメントップ俳優と彼の所属する芸能事務所の女子社員との恋を描いたラブコメディ~。
イ・ソンギョンが演じる会社員役には正直違和感あったし、ストーリーも単調ではあるものの、それよりなによりトップスターを演じるキム・ヨンデがカッコ良過ぎる&好きな子の周りをちょろちょろしてるのが可愛過ぎた~w
感想
スーパーモデル発見w
実はこのドラマ、少し前に一度見始めたんだけど、序盤で脱落しちゃってて…今回は再挑戦での完走です~。
前回なんで脱落したかっていうとね、このドラマってトップ俳優と彼の所属する芸能事務所の広報チーム長とのラブコメで、つまり…”超イケメン男子と裏方女子の秘密の恋”的なストーリーなんだろうなーて思って見てたのよ。
だがしかーし、この裏方女子を演じるのは元モデルのイ・ソンギョン!
いや…どっからどう見てもこの人も一流芸能人なのよwあまりにもスタイルが良過ぎて、撮影現場に同行するシーンでも裏方社会に全く馴染んでないから~。

ものすごく目立ってるよ~!w
芸能事務所で働くバリキャリ女子な設定のせいか、衣装もオシャレで可愛い過ぎるし、どう見てもプロデュース「する側」ではなくて「される側」なのよね。

なんだか最初はそこに強烈に引っかかっちゃってあえなく脱落したのだった。ちーん。
ドラマにリアリティを求めちゃだめなのに~…私の悪い癖だ。
うーんでもやっぱり、キム・ヨンデのラブコメが見てみたいな~!という欲望が捨てきれず再挑戦!w
スーパーモデルのイ・ソンギョンもね、まあ見慣れればスタイルの良い会社員に見えなくもないし(ほんとかw)、なによりキム・ヨンデのラブコメが想像以上に可愛かったので見て良かったよw
全てが細くて長い!
てゆうかね、ほんとイ・ソンギョンはスタイルが良いんだよね。首も手足もすらーっと長い。身長175cmあって高身長が多い韓国女優さんの中でも抜群に背が高いし。ソンギョンより背が高いのってイ・ダヒ(176cm)くらいしか知ら~ん。(「ザ・ファビュラス」のパク・ヒジョンは178cmだけど彼女は本気のスーパーモデルだから女優ではないか?)
185cmもあるキム・ヨンデと並んでも10cm差しかないので、”友達みたいなカップル”っていう設定にはぴったり合ってたかもねw

余談ですが…現在ディズニープラスで配信中のドラマ「愛だと言って」でイ・ソンギョン主演中~。相手役のキム・ヨングァンはなんと189cmなんだよ~。イ・ソンギョンとまさかの14cm差!バランス的に丁度良いのかも。2人ともモデル出身だし、このツーショットはぜひ一度見てみたい!街中のシーンではめちゃくちゃ目立つんだろうけど。(「恋のゴールドメダル 僕が恋したキム・ボクジュ」でも187cmのナム・ジュヒョクとイ・ソンギョンが街を歩いてるシーンはめっちゃ目立ってたw)

ところでこのドラマのイ・ソンギョンすっごい痩せてたんだよ~。「キム・ボクジュ」のイメージで見てたからかもしれないけど…。特に手の甲っていうか指がかなり骨っぽくてビックリしちゃった。あのモデル体型を維持するためにはあんなに痩せなきゃダメなのかなあ…。背が高いとボリューム出やすいから細くキープしたいだろうし、30歳過ぎると変な所にお肉付くだろうし、バランスよく見せるのって本当に大変なんだろうなぁ~。


え?キム・ヨンデってこんな人だったの?
私がどうしても見たかったラブコメのキム・ヨンデ!だって今まで二枚目役しか見たことなかったから、ラブコメ演技だとどうなるのか見たかったんだよね~。(「禁婚令、朝鮮婚姻禁止令」は私が最も好きな”ラブコメ時代劇”ジャンルらしいので絶対見る!早く配信してくれ~!)

でも…このドラマを見始めてすぐの感想は…
「あれ?この人あんまりラブコメ向いてなくない!?」
だってキム・ヨンデってもともとあんまり顔色良くないし(ほんとスミマセン)、前髪厚いから表情もそんなに見えないし、(これは大変言いにくいのですが)なんだか顔がトロールっぽく見える瞬間があるのよ(失礼を言ってほんとスミマセン!)。
しかもね、序盤に雑誌の撮影シーンがあるんだけど、それがセクシーでめちゃくちゃカッコ良くて!!
全私が一瞬で沼落ちww
メイクとかすっごく似合う顔だし、なにより体がイイ!服着てると分かんなかったけど、相当絞ってて筋肉質でとにかく素敵過ぎてもう!wこの高身長にこの小顔でしょ?そしてスラリと長い手足!セクシーバージョンのキム・ヨンデ、相当ヤバかったんだよ~w

だから私はもう「やっぱりラブコメよりツンツンしたセクシー系の役のヨンデが見たかったかも~!」って一瞬で初心を忘れたよね。ラブコメじゃないほうが良かった~なんて最初は勝手に落ち込んで見てたんだけどね。

でも。中盤くらいで私はようやく気が付いたんだ!
なんか…このドラマのキム・ヨンデの演技って結構素じゃない??演技が超自然なんだけど…。
カッコイイんだけど人懐っこくてちょっと抜けてる役なんだけど、あまにりも自然だから、本人もこんな感じの可愛くてとぼけた人な気がしたし、セクシー系っていうよりふんわり系の優しい人な気がして…私はこのドラマでキム・ヨンデの印象がだいぶ変わったわ~!
コメディ演技もなんか微妙に頑張ってる感じが伝わってきて可愛いかったし、最終的にはヨンデのふんわかしたラブコメいいかもって思ったのだったw(超単純~w)


ふわっとしてて平和なラブコメディ~
ただね、キム・ヨンデのふんわり系の素が垣間見えてたことからも分かる通り、このドラマって主人公もフワっとしてるし、全体的にもそんなに攻めてない。コメディもラブも強くなくて、オーバーな演技もないし、終始ほんわかした感じで…雰囲気ラブコメっていうのかな?(えっ、てゆうかそもそもラブコメなのかな?w)
なにしろね、基本的にすっごく平和なストーリーのドラマなのよ。

この続きはネタバレありますのでご注意を~
- 大事件?そんなの起きませーん。
- 主役を喰う勢いの強烈な恋のライバル?うーん、いませんでしたね~。
- 好きだけどお互いの将来のために涙のお別れ?ないない。
- 涙がほろりの感動的なシーン?チェ・ジウ絡みで少しあったけど、たくさんはないかな~。
悪い人もそこそこには出てくるけど、どの人物もびっくりするくらい動機が浅いし、犯人特定までが驚きの早さだし、全員速攻で自白するしで、深堀りする必要がない…!
しかも登場人物みんな明るくて賢くて善人なので変なストレスも無い。独立するために退職した元社員に対しても優しいのよ~。なんつー善良な世界!
何よりね、ラブコメ特有の「きゃあああ!!どうしよう!?バレちゃうかも~!」みたいなドキドキがほっとんどないんだよw芸能人の恋愛だからバレちゃいけないってのは…まあ勿論あるにはあるけど、その割に屋上でいちゃついてるし(望遠レンスで撮られたらそこで試合終了やで)、そもそも広報チーム長は危険を冒さないので(尻ぬぐいするの自分だしな)。
なんでこんなに平和なんだ~!(魂の叫びw)

男性主人公のテソンもね、序盤ではヒロインのことさんざんいじめておいて、彼女のことを好きだって気が付くのは6話とかかで(!!)もうびっくりするくらい鈍い男だったし(好きって自覚してなかったんかい!?それパワハラ確定だよw)、ヒロインを好きだと自覚してからは優しくってちょっとだけオマヌケなキャラクターで終始一貫。急に男らしくなったりとか緩急を使ったパワープレイも一切ナシなの~w

ヒロインのハンビョルの方だって告白されたらびっくりして叫んで逃げるとか…初キスしておいて自分で驚いて逃げるとか…恋愛初心者の度が過ぎて、こっちはこっちでなかなか厄介な子なわけですよw
そんな2人の恋愛だもの…(報道資料同様に)「温かい目で見守って下さい」って感じなのよね。
この緩くて優しい感じがこのドラマの特徴だった気がするんだけども、これを可愛いとか楽しいとか思えるかどうかは好みが別れるかもなあ~って気はした。
このドラマのキム・ヨンデはカッコ良いし可愛いから、そこは確実にオススメできるポイントではあるものの、ストーリーとして純粋に評価するならばちょっと単調だったかも~。

結局なんの話なんだよく分からなかった…
ついでにちょっとマイナスポイントを書いてしまうと…
設定があんまり斬新じゃない気がちょっとしたかなあ…。というのも、芸能界の裏側をテーマに扱った韓国ドラマって既に結構多い気がしてて、私が感想を書いたものだけでも「アントラージュ~スターの華麗なる人生~」「恋愛体質~30歳になれば大丈夫」「ステキな片想い」「ちょっと敏感でも大丈夫2020」とかあったし、若干見慣れた感じが…。
そして、「超イケメン芸能人(もしくは御曹司)とフツーの女子のラブコメディ」っていう鉄板の設定を活かしきれていないかも~。このドラマの主人公たちはもともと喧嘩ばっかりしてる対等な関係だったし、女子がフツーに見えないので(w)、そこはあんまりピンと来なかったのよね。

最後に、結局このドラマは何が言いたかったのかよく分からなかったかも~。
最終話では、恋人に自由に会えなくて辛いし、大好きだから2人の交際を公表しちゃおうかな~?っていう匂わせ的な雰囲気で終わったんだけど、そこはさすがに手放しで喜べなかったよ~。
だって芸能人って夢を売る仕事じゃんか~。芸能人は求められるイメージに応えることで需要と供給の関係を築いている面もあるわけで、そこが崩れればファンを辞める人も勿論いるだろうし、イメージが変わることによって仕事のオファー内容も微妙に変わるはず。若手トップ俳優的にそれは大丈夫なの?トップでいられる時期なんて長くないんだよ~!っていう老婆心が邪魔をして…純粋に喜べない自分もいた。ま、余計なお世話なんだけどね。


キスシーンだけで大満足w
なーんて色々批判はしたものの、このドラマのここだけはもう確信をもってオススメしたいところがあってw
それはキム・ヨンデのキスシーン!今までキム・ヨンデのキスシーンって特に印象になかったんだけど(二番手役とか、漫画のキャラだったりしたせいかな?)彼がこんなにキスシーンが上手いとは知らなかったじゃんか~!!
やー、ここだけはホント見て良かったwというか見なきゃだめなやつだったわw
主人公カップルがしょっちゅうチュッチュしてるドラマなんだけど、一番良かったのは最終話の宿での壁ドンキスシーン!「왜(なんで?)」って言いながら近づいてくるところ(しかもその時はキスしないんだよ)が私の中でのこのドラマのベストシーンだったわw(結局そこなのかw)だってひとつ前に見てた「女神降臨」では全然口元を見せてもらえなかったしさー(根に持つ人w)、そのせいか余計に盛り上がったよね~!

そんなわけでストーリーはさておき(?)、なんだかんだしっかりキム・ヨンデに楽しませてもらいました!ありがとうございます!

カメオ出演者にもちゃんと仕事させるドラマ
ところでこのドラマ、カメオ出演がめちゃくちゃ豪華~。しかもチラっと出るだけとかじゃなくて、ちっちゃいエピソードごと長めにぶっこんでくるから見ててすごく面白かったよ~!
しょっぱなからお見相手でパク・ジョンミン出てるし、謎のハッピーアイドル役でキム・スルギでしょ、憑依型俳優役のイ・ギウとか、小悪魔系年下男子だった私の大好きなチェ・ジョンヒョプ、超神経質な俳優役でイ・サンウ、テソンと公式カップルだったムン・ガヨン&がっつり「その男の記憶法」のキャラだったキム・ドンウク(監督さんが同じ人)、肝心なところでセコイ元彼役のオ・ウィシク、芸能事務所社長のチン・ギジュ、ドアから何度も出て来るのが可愛すぎたイ・サンヨプ、完全に「ペントハウス」だったオム・ギジュンなどなど…結構がっつりめに出てくるよ~。チャン・ギヨンは画像だけの登場だったけど、キム・ヨンデに罵られてて可哀想ww

テソンのお母さん役だったチェ・ジウは主要キャスト並みに出演シーン多かったけどカメオ扱いなんだね。チェ・ジウも背が高いのね~。ちなみにチェ・ジウが出ているせいもあってか、映画館のシーンでは「ハッピーログイン」が上映されてたりもw


スーパースターのコン・テヨン、カッコ良かったよ!
そんなわけね、、ラブコメ好きにオススメできるほどラブコメっぽくもないし、メッセージ性もそんなに感じないドラマだったけど(ひどい言われよう…)、キム・ヨンデが素敵だったからまあいいやって気分になっちゃう不思議なドラマだったw
だってー、イケメン俳優が恋の渦の中でドタバタしてるのを眺めるのは誰だって嫌いじゃないだろうし(w)のんびり見るには結構おすすめの平和なラブコメかもw
良いタイミングで流れるこのタイトル曲「Shooting Star」も「スーパースター登場!」って感じで良かったw(このMVのヨンデめっちゃカッコいい!)
そしてSondiaとキム・ミン・サンのこの曲「My secret, My everything」がめちゃくちゃ素敵な曲だった!久々に名曲の予感ですw

ト弁護士役のイ・ジョンシンのピアスホールがとっても大きいのが気になっちゃって…ずっと見てたら耳の向こう側が見えたw
