前回に続きウェブドラマの紹介を~。見終わったウェブドラマを整理しようかと思ってて、しばらくはウェブドラマの紹介が続いちゃうかもです。こちらは「ちょっと敏感でも大丈夫」シリーズ全3本の1本目!
ちなみに今「麗<レイ>〜花萌ゆる8人の皇子たち〜」を見始めたところ~。なんか意外なことが多くてビックリの連続なんだけどw追って感想書きます!
作品情報
- 邦題:ちょっと敏感でも大丈夫
- 原題:좀 예민해도 괜찮아 시즌
- 英題:It’s Okay to Be Sensitive
- 放送:2018年
- 話数:12話(1話約7分)
- 日本国内配信:Hulu(2023.8現在)
予告編
あらすじ
評価(momoruruが勝手に採点♪)
総合評価 83点
大学生活で起こる数々のジェンダー問題にがっつり切り込んだ異色のウェブドラマ。
事前情報なしに軽い気持ちで見始めたらキム・ヨンデとナ・イヌが出てきてびっくりした!w女子たちも可愛いw
感想
キム・ヨンデの登場に沸いたw
ちょっと待って。ストーリーがどうってことよりもまず、しょっぱなからキム・ヨンデ出てるんだけど~!と思ったらナ・イヌまでいるー!なんなんだ、この豪華なウェブドラマはw
キム・ヨンデ相変わらず顔色が優れないけど…ナ・イヌもふんがふんがしてるけど(「ジンクスの恋人」視聴中断しててごめんなさいだよ~)ちょっとこれメンバー豪華すぎません?!立派になる前の登竜門的な何かだった?w
やっぱり人気でる人は若くてぎこちない頃でも、なんかちょっと目に留まるっていうか、要するに既にかっこいいんだよね~!
しかも、クラブにどうしても行きたくなっちゃうキム・ヨンデとか、お兄さんに胸を揉まれて泣いてるナ・イヌとか出てきてなんだか可愛いんだわw主人公のキム・ダイェちゃんも可愛いし(どこかで見たことあるって思ってたんだけど「あなたが眠っている間に」の子だった)、ホン・ソヨンもイ・ユミも出てて、キャストだけでも結構おいしいドラマかもしれないね。
わかる!そういう嫌な男いるよねー!
さてさてストーリーの方はどんなかと言いますと、大学生同士の恋愛を絡めながらも、各話ごとにセクハラ、フェミニズムなどジェンダー問題にがっつりフォーカスしていくリアルなドラマ。
今回見たのは2018年公開のシーズン1なんだけど、キャストを変えて2019年にはシーズン2、2020年にはシーズン3も公開されているので人気のウェブドラマみたい。
ほんとこれね、ストーリーが結構リアルなのよ。タイトルを見ればどんな感じか想像つくと思うんだけど…各話タイトルは以下のとおり。
- 先輩に無理やりキスされた?
- この子どう?(グループチャットにて)
- クラブではボディタッチOKだって?
- コンビニの夜間バイトが危険な理由
- 動画を撮りたがる彼氏
- 俺の彼女はフェミニスト
- その告白はセクハラです
- 大学内で付き合ってはいけない理由
- 付き合ったら寝るべき?(旅行にて)
- 一人暮らしの恋人が心配
- 教授 それはセクハラですけど?
- ちょっと敏感でも大丈夫
女性なら誰もが共感できると思うんだけど、自分が女だからっていう理由だけで受ける不利益の多いこと多いこと!飲み会で楽しく飲んでるのにキモチワルイ男に絡まれたり、宅配で来て声かけてくるおかしな奴いるし、真面目に働いてるのに男より軽く見られたり、断るのだって仕返しを恐れて気を遣うとか、絶対こんな理不尽なこと男にはないでしょ~?ってこと多すぎるんだ~。
セクハラの証明は難しいし、トラブルに巻き込まれないように早めに動いたり遠回りしたりして、ホントめんどくさいしさ!(しかも「お前なんか誰も襲わねえよw」って言われたりして「なんなんだ!!」っていうおまけまであったりするからね~w)
かといってこっちがブチ切れたら暴力をふるわれる危険もあるし、夜中に家の前に来られたりしたらマジで命の危険感じるじゃん。男女平等に生きるためには「その恋、断固お断りします」のミランみたいに暴力に暴力で立ち向かえるくらい鍛えるしかないのか~!?って思っちゃうよ。
あれ?なんか私の私生活の愚痴っぽくなってきちゃってるけど(すみませんw)、そんなジェンダー問題を主人公シネたちが悩んだり、協力し合ったりして乗り越えていくっていう、なかなか考えさせられるストーリーだったよ。
韓国と日本の文化の差はあるだろうけど、私の経験してきたことと同じようなシーンが多かったので「わかる~!わかるよ~!!」って熱くなっちゃったw
ただ私の大学時代は諸事情により、このドラマのチェアみたいにハッキリものを言う女子がとても多くて(多分そういう文化の根付いた界隈だったんだと思います)、「フェミニズムめんどくさい」とか言うような男子とは速攻で戦ってたし、このドラマのシネみたいに「なんかキモイ先輩が手を握ってきたけど断るべき?でも人気あるみたいだし…どうしよう?」みたいな女子はあんまりいなかったような気がする。シネはいつもはっきり断れないので、ちょっとだけ優柔不断に感じちゃったかな。
彼女たちの解決方法には「そんなうまいこといくかー?」って思う時もあったけど、1話ごとにテーマが変わって分かりやすいし、女性ならきっと「わかるー!」って思うシーンがたくさんあるので、きっと楽しめるドラマだと思う。短いし結構おすすめかもw
口臭男にウ〇チ食べたかって聞くなんてクレイジー過ぎて笑ったw