「キング・ザ・ランド」の予告映像を見てたらジュノが結構虐げられてて笑ちゃった~w 2PMで活動してる時のジュノって強気キャラなので、ああいう顔あんまり見たことないから面白そうだなあ。配信完了するのは8/6。夏が待ち遠しいわ~。
それと6/17から配信開始のシン・ヘソン&アン・ボヒョン主演の「生まれ変わってもよろしく」も絶対見たいんだよなあ~。シン・ヘソンのキャラが好き過ぎる予感がw(両方Netflix配信だそうです~)
作品情報
- 邦題:キスして幽霊!~Bring it on, Ghost~
- 原題:싸우자 귀신아
- 英題:Bring It On, Ghost
- 放送:2016年
- 話数:16話(1話約60分)
- 日本国内配信:Amazon prime video(2023.8現在)
予告編

あらすじ
引用元:韓ドラデラックス
評価(momoruruが勝手に採点♪)

総合評価 83点
幽霊が見える大学生と幽霊になった女子高生が、悪霊と戦いながら過去の因縁を解き明かしていくファンタジックなラブコメディ&サスペンス。
前半ラブコメ、後半サスペンス。常にコメディ多めなので気楽に見られますw
序盤のキスしたくて仕方ないキム・ソヒョンがとっても可愛いかった~!
感想
私はテギョンを誤解してたよ
原題が「싸우자 귀신아」だからそのまま訳せば「戦おう 幽霊」のはずなのに、どうして邦題は「キスして幽霊」になっちゃってるの~?そんな無理やりロマンス色を出さなくてもいいのにねw(韓ドラあるあるです)
さてさて~。このドラマは、ゾンビもの大好きな韓ドラ友達からかなり前にオススメされてたもの。でも実はちょっとテギョンが苦手だったので今まで見ていなかったんだよね。多分「ヴィンチェンツォ」の悪役のインパクトが強すぎた~。
でもね…私はテギョンを誤解してました。今ではすっかり2PMのファンなので今更こんなん言って申し訳ないけど、テギョンって私が思ってたよりとっても良い人だったんだよ~。

テギョンって2PMの中では一番男らしくて賢いのに実は一番のいたずら好きで、真っすぐにすくすく育ったお茶目な青年のイメージ。彼らしいエピソードといえば、テギョンてアメリカ帰国子女で永住権持ってるから本来は兵役に行かなくていいんだけど、なんと永住権放棄して志願してまで兵役に行ってたり(しかも現役入隊のため腕や腰の手術までしてる)、メンバーと腕相撲してて腕の骨折っちゃってたりする…そ、そんな男だ!ww(どんな男だ!?ww)

このドラマでテギョンが演じてたのは、幽霊退治のバイトをしてる真面目な大学生役で、なんだかとっても爽やかだったよー!本人はもっとお茶目な気がするけど、「ヴィンチェンツォ」の役よりもこのドラマの方がテギョンに近い気もしたかな。
ちなみにAmazon Prime Videoでは6/26からテギョン主演の新ドラマ「HeartBeat」が配信決定!こっちはヴァンパイア役って…イメージのまんまじゃんかw絶対見るよー!

今日もまたカン・ギヨンにツボる私
ドラマの内容は、幽霊退治をする青年と幽霊の高校生のロマンスを描く青春ドタバタラブコメディ~からの後半はサスペンス色強め。まあ正直、全体の内容としてはくだらないといえばくらだらないかもしれないんだけど…、主演のテギョンとキム・ソヒョンのやりとりが可愛い&ほんわかしてて正直嫌いじゃなかったぞw
しかもこのドラマ、カン・ギヨンがメインキャストで出てるんだよー。カン・ギヨンのコメディは私の大好物なので1話目から釘付けにwこれはもう見るしかないなと私は覚悟を決めたのだったw
カン・ギヨンは大学の同好会の先輩役で、幽霊の動画配信とかしてるんだけど、すっごい怖がりなので幽霊にめちゃくちゃビビってる演技が面白過ぎるし、もー、椅子を跨ぐだけとかでも動作がいちいち面白くてツボってたwなんなのこの人ww

ちなみにこのドラマの監督は「キム秘書はいったい、なぜ?」や「真心が届く~僕とスターのオフィス・ラブ! ?~」、「この恋は初めてだから」、「ゴハン行こうよ」のパク・ジュンファ監督。
監督つながりなのか、結構豪華なキャストがちょい役でいっぱい出てくるのも面白かった。カメオ出演っていうか、みんな潔いくらいにちょい役で。「私たちのブルース」のイ・ジョンウン、「真心が届く~僕とスターのオフィス・ラブ! ?~」のシム・ヒョンタク、「サイコだけど大丈夫」のパク・ギュヨン、「なぜオ・スジェなのか」のソ・ヒョンジン、「ゴハン行こうよ」のユン・ドゥジュン、そのほか色々~。なぜかチェ・ホンマンまで出てくる(ゾンビ役だけどwナツカシイ)。

そうそう、「ゴー・バック夫婦」のハン・ボルムも出てるんだけど、キム・ソヒョンと顔が似すぎてて同じ人かと思った~!(年齢は一回り違うんだけど顔似すぎだw)


この頃のキム・ソヒョン可愛すぎるw
とにかくこのドラマは、主人公の青年ボンパル役のテギョンにくっついてる、幽霊ヒョンジ役のキム・ソヒョンが異常にかわいいw(オープニングのタイトルバックで「パリ・ラリラ~♪」って曲が流れる時の2人がすっごいカワイイ)
幽霊とはいえあんなに可愛い子がくっついてきたら…男だったら嫌な気しないはず。しかも序盤はヒョンジがボンパルにキスしたくてずっと隙を狙ってるから超可愛いんだよ~。なにこの夢みたいに素敵過ぎる設定はw

そんな幽霊ヒョンジに対して、大学生ボンパルがせっせと服を買ってあげたり、お肉を焼いてあげたり、ベッドを譲ってあげたり、とっても優しく尽くしてあげてるんだけど、しかし…あの…言いにくいんだけどヒョンジもう死んでるので…栄養とか、寝心地とか、それって意味あるのかなー?っていう疑問は消えなかったよねw

ボンパルの仕事である幽霊退治にヒョンジも参加して、一緒に戦ってくれるので戦力としては大変ありがたいんだけどさ、幽霊なのに大食いで食費かさむし、泥酔したらおぶって帰らなきゃいけないし(しかもこの幽霊は重いらしい)…よくよく考えると割と迷惑。これもうね、ヒョンジが可愛いから許されてるけど、見た目がゾンビだったら呪い意外の何物でもないよねw
そんなこんなで、ヒョンジはボンパルを完全に尻に敷いてるんだけども実は当時、キム・ソヒョン17歳、テギョン27歳で意外と年の差カップルだったのね~。(ちなみにソヒョンが未成年なせいかキスシーンはあるけど軽めなテイストとなっております)

ちなみにこの幽霊退治ですが…、幽霊と戦うのにも関わらず、呪術とかは使わずシンプルに拳VS拳の超フィジカルな戦いなの。相手が女だろうがなんだろうが全力で投げ飛ばすし、こっちも投げ飛ばされちゃうので、なんかすごく痛そうな戦いだったなあ。これは疲れそう。
(そして、幽霊倒したあとの幽霊の消え方が「トッケビ」の消え方と同じだったなあ)


この続きはネタバレありますのでご注意を~
後半は怒涛の展開
人間と幽霊との恋愛が別にいけないことだとは思わないけどさ、ただ他人から見たらやっぱり頭オカシイ青年に見えちゃうよねえ。幽霊は他の人に見えないから、はたから見たら1人で喋って1人で笑ってるんだもの。なんだかボンパルが可哀想になってきちゃって…

で、この恋愛をどうやってまとめていくんだろう?と思っていたら、ヒョンジが生きていたという衝撃の事実に私はビックリ~!そう来るか!しかもそこからようやくサスペンスの紐が解けていって…警察までがっつり導入して悪霊退治するぞ~っていう後半の怒涛のストーリー展開はさすが韓ドラ。面白かった。
ただ個人的には悪役の教授役のクォン・ユルがそんなに怖く見えなかったかな?顔のパーツが小さいというか、つぶらなお目目をしてるせいか子犬っぽく見えてしまって。アニマルセラピーの権威っぽいんだけどさ。物陰からこっそり見てるし、顔のアップになると「ガルルル~」って音がするし、この人もしかして犬の幽霊か…??

まさか生還できるとは…w
エンディングでは和尚死ぬフラグが立ち過ぎてて、私は彼の生存を完全に諦めてたんだけど(w)まさかまさかの無事生還~!!ww犠牲はあったものの、悪役の更生までしっかり描かれて、すっきり爽やかなエンディングなのも良かった。
ストーリーもそんなに深刻じゃないしロマンスも薄味なので、若干寝落ちしやすい気はするけれど、カン・ギヨンのコメディ面白かったし、主演カップルが好きだったので結構楽しめたよ~。

2016年のドラマなのでちょっとテイストが古めというか、病院の屋上でお昼ご飯のお弁当を食べてたら急に夜になっちゃったりとか平気でしちゃうし、ワイヤーで浮かんでる人がかなり不自然だったりもするけど、その辺りご理解できる方ならキム・ソヒョンがとっても可愛いのオススメですw
ああー、和尚が食べてたジョンソンヴィルのソーセージ食べたくなってきたぞ~。買ってこようかなあ。

ヒョンジが消えちゃったあと、ボンパルが何度も何度も、ヒョンジのピンクのコップと歯ブラシを切なそうな目つきで眺めてたけどさ…
待って待って、ソレ、和尚さんが使ってたやつだよ~w




