韓国ドラマっていつもちょっと変わった邦題つけるのに…なんでこれはそのまんま「花郎」なのかな???正直読めるはずがないんですけど~(花郎とかいてファランと読みます)。
このドラマほんと良かったからぜひ見て欲しい~!!ちなみにこのドラマが私の中で現在最高評価のドラマだよw
作品情報
- 邦題:花郎
- 原題:화랑
- 英題:Hwarang: The Poet Warrior Youth
- 放送:2016年
- 話数:24話(1話約70分)
- 日本国内配信:U-NEXT・Leminoプレミアム・Netflix・Hulu・Disney+・ABEMA(2023.8現在)

本作品の配信情報は2023年8月17日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはLeminoのホームページもしくはアプリをご確認ください。
予告編
あらすじ

評価(momoruruが勝手に採点♪)

総合評価 100点
新羅時代、王を守る精鋭部隊「花郎」たちの愛と成長を描いた時代劇ロマンス。
ほんとこれはもうイケメンのパラダイスとしか言いようがない~!粒ぞろいのイケメンが美しいのは勿論のこと、衣装やセットも上品で優美!まさに眼福なドラマだったwそして未来を創る若き男たちの情熱には胸アツ~!
パク・ヒョンシクが演じていたジディが私の中での完璧な王子様像だった!w(実際には王様だけどw)


感想
映像の美しさに驚愕~!
これはまさにイケメンのパラダイスなのよww
王の親衛隊である「花郎」に入るためには頭脳と武術に長けてるだけじゃダメで、容姿も美しくなきゃいけないので当然なんだけど(w)「花郎」のメンバーはとにかくイケメンばっかり!リーダー(?)のパク・ソジュンを始め、パク・ヒョンシクやSHINeeのミンホやト・ジハン、さらにはBTSのVもいるという(Vが演技をするのはとても珍しいと思うんだけど)。

もうね、一つのドラマにこんなに主役級のイケメンが揃うことあります~!?ないと思うんだけどーww
ひとつだけ確実に言えることは…イケメンは正義!!ww
若いイケメンがいっぱい揃うだけでこんなに楽しいんだって私今まで知らなかったし(w)、自分のイケメン好きを認めざるを得なくなったよ~w(今更w)

そしてもうひとつ、このドラマはキャストの顔がパラダイスなだけじゃなくって、セットや衣装がとっても素敵なのよね。新羅時代の設定なんだけれど、ぶっちゃけ時代解釈とかは多分無視してて(w)オーガンジーなんかをふんだんに使ったカラフルな衣装とか、イケメンたちがステージでイマドキなダンス踊ってたとか、映像が明るくて色彩が豊かでとにかく見ていて楽しい!
衣装だけでなく髪型や髪飾りなんかもよく見る李氏朝鮮時代の韓国時代劇とはまたちょっと違っていてエキゾチックな感じなのよね。王宮内や皇后の衣装なんかも豪華絢爛で、もちろんイケメンもたくさんいるしで、とにかく眼福なドラマだったww

決して軽いドラマなんかじゃなかった!
イケメンの話ばっかりしてると軽いストーリーなのかな~?と思われるかもしれないんだけど、実はそんなこともなくってね。全体としては国の未来を担う名家のイケメンエリートたちがしのぎを削り、新たな時代の幕を開けていくというストーリー。

イケメンたちの眩しい笑顔の裏にある出生の秘密や親や兄弟との関係、届かない想いなんかがしっかり描かれていて、彼らの成長や葛藤に胸が熱くなったのよ~。笑えるし泣けるしドキドキするし…続きが気になり過ぎてかなり何度夜更かししたことか…w

ソヌは「イケメン枠」じゃなくて「漢の中の漢枠」かも?
ただね…こんなにうじゃうじゃいるイケメンたちに並んじゃうと、あれれ?主役のパク・ソジュンってイケメン枠じゃないような気がするってことに不覚にも気が付いてしまったりも…

てゆうかね、パク・ソジュンが演じていたソヌ(ムミョン)は登場シーンから既に結構汚れてるし(なんか謎に土まみれ)、しょっちゅう死にそうになってるし(頭を打ちすぎて後遺症が心配なレベル)、何度も髪型変わりすぎだよ?ってくらい前髪下ろしたりオールバックにしたりしてるし(しばるかおろすかはっきりしろwこれ絶対監督がヘアセット迷ってるやつでしょ?)あげく、結局髪をおろしちゃってなんかワイルドさがtoo muchになって若干ターザン化してたりもしてて…

あれ、彼だけキラキラ☆イケメン枠じゃなくね?って思っちゃうかもしれないんだけど…でもそれでいいのw…だってこのドラマで彼はそういう役割じゃないと思うのよ。ソヌはね、このドラマの中ではイケメンというよりも、漢(オトコ)の中の漢として描かれてると思うんだよね。
男に好かれる男っていうのかな。リーダーに相応しい男らしさがあるキャラクターで、最初はバラバラだった「花郎」の若者たちが、徐々に彼を信頼し、彼を中心に団結していくストーリーに説得力があった!!

たぶん実際の撮影現場でも、配役や経歴、年齢的にパク・ソジュンがリーダーシップをとってやっていたんじゃないかなあ?って思うんだけど、こんだけ大勢元気な若者がいたら楽しそうだけどまとめるの大変そうwww

そういえばパク・ソジュンてこのドラマが時代劇初挑戦だったらしいのよ。そしてこれっきり時代劇はやってないような気が…?え、本人的に手ごたえイマイチだったのかな?私的にはかなり好きだったんだけど!駆けまわったり馬乗ったりしてて超カッコ良かったのにwなんでもうやらないんだよう~。

私はこれでパク・ヒョンシクにハマりましたw
パク・ソジュンも勿論良かったんだけど、私がこのドラマで一番カッコ良いと思ったのは王&ジディを演じてたパク・ヒョンシクなんだよね~!!ww顔のカッコ良さといい髪型といい完全に王子様みたいじゃない!?w

私はこのドラマで完全にパク・ヒョンシクにハマっちゃって、今でも大ファンだよ~!
なんなの、あの醸し出される高貴な雰囲気~!そしてあの切なそうな眼差し~!なんかね…ジディっていつも物影からこっそり見てる役なんだけどね、道路で通行人に紛れてても「いやいやいや…君、絶対王だよね?」って一目で分かるくらいオーラがすごいんだわw映像でオーラを感じたのは彼が初めてよw

もともとパク・ヒョンシクには演技が軽いような印象があって、動きが大きすぎるというかオーバーな気がしてたんだけど、でもこの役は彼にすごく合ってたと思うのよ。時代劇だからこそ、声の感じもぴったりだし動きとか含めて彼は時代劇にめちゃくちゃ合うと思う!…のにヒョンシクもなぜか時代劇に出ないんだよね~っ!え、なんでなの~?w私、時代劇好きなのにー。


この続きはネタバレありますのでご注意を~
ところで王というかジディは、色白でナヨナヨしてる設定だったはずなんだけど…きっと演じてたヒョンシクがかっこよ過ぎたせいなのか普通に男らしい王様に仕上がっちゃってて、ドラマの中でのソジュン演じたソヌとの対比がしっかり出てなかったのが残念な気はしたかな?wま、結果カッコ良かったから私は全く構わないけどもw

ぶっちゃけヒロインのアロには王を選んで欲しかったくらいだよ~!だってその方が夫から大事にされそうな気がしたし…最後のシーン、アロは寂しそうだったぞ。それになんだかんだお金も大事だよ~!(そういうこと言っちゃダメw)
アロがコミカルで可愛いのよ~
ヒロインのアロ役を演じてたAraはこのドラマで初めて見たんだけどね。最初は「ん?そんなに可愛くないかな?」とか思ってたのに、今ではすっかりハマってしまい今でもファンなの~。
お人形さんみたいな小さい顔と抜群のスタイルなのに実は天然ぽい人で、すごい喋るしフレンドリーな雰囲気。だからバラエティ番組とかめちゃくちゃ面白いんだよね~。このドラマでもコメディ演技いっぱいやってたけど、むしろあっちが素のような気もするw

実はAraってかつて日本の映画に出ていた女優さんなのよね。(昔の映画なので御存知ない方も多いとは思いますが)反町隆史がチンギス・ハーン役で主演していた2007年の「蒼き狼 〜地果て海尽きるまで〜」とか、黒木メイサがバレリーナ役で主演していた2009年の「昴 -スバル-」にかなり重要な役で出てるのよ。それもあって日本語はかなり堪能のはず(あんまり公表してないのか!?)。英語も上手らしいし実はとても賢い方なのかも。

またこういう時代劇が見たいなあ~
音楽もすごく良かったんだよね~。このドラマを始めて見た時は、まだ韓国ドラマを見始めたばかりの時期だったので「韓国ドラマってこんなに音楽が良いんだ~!」って感心して見てたんだけど、実は全部が全部そうではないのかも…(?w)
パク・ヒョンシクが歌ってる曲もあって、彼はほんとに歌が上手い。元アイドルとは思えない(?)とんでもない上手さじゃーん!OSTはインスト含めてとっても凝っているので気になる方はぜひ聴いてみてねw
このドラマってもともとはパク・ソジュン目当てで見て、イケメンがパラダイス的に集結してる豪華絢爛な映像に大いに楽しませて頂いたドラマだったんだけど、今でも大好きなパク・ヒョンシクやAraに出会えたし、韓国ドラマ時代劇の面白さを始めて知ったし、私にとってすごく心に残っているドラマなの。
まじでパク・ソジュン様ありがとうだわwこれからもどこまでも付いていきます…だからまた時代劇も出て~w

ああ~、感想書いてたらもう一回「花郎」見たくなってきた!w

何度でも見たいイケメン☆パラダイス!

