韓国ドラマ「初恋は初めてなので」の作品情報・あらすじ・感想

「初恋は初めてなので」ってそれ当たり前だよねw(小泉進次郎構文みたい)

チョン・ソミンとイ・ミンギ主演の「この恋は初めてだから」ともタイトルが似てるので混乱しがちだけど、こちらはジスとチョン・チェヨン主演の爽やかな青春ラブストーリーでしたw

目次

作品情報

  • 邦題:初恋は初めてなので
  • 原題:첫사랑은 처음이라서
  • 英題:My First First Love(Because It’s My First Love)
  • 放送:2019年
  • 話数:【シーズン1】8話(1話約50分)【シーズン2】8話(1話約45分)
  • 日本国内配信:Netflix(2022.10現在)
U-NEXT

予告編

あらすじ

父の死後に母も蒸発…水道も止められた家で一人暮らす大学生のソンイ(チョン・チェヨン)。彼女には20年来の親友テオ(ジス)がいる。ソンイとジスは、お互いに異性として意識したことはあるものの、親友としての関係を大切にしてきたかけがえのない存在だった。

ある日、住んでいた家が突然競売に出されて住む場所を失ってしまったソンイは、ミュージカル俳優を夢見るフン(カン・テオ)と家出してきた財閥令嬢ガリン(チェ・リ)とともに、親友テオの家での居候生活を始めるのだった。

やがてソンイはテオの友達ドヒョン(ジニョン)のことが気になり始め、テオもまた大学の先輩セヒョンに恋をするのだが、ソンイとテオにはお互いに対して複雑な気持ちが生まれ始める…

友情と愛情の間で揺れ動く若者たちの青春ラブストーリーです。

評価(momoruruが勝手に採点♪)

momoruru

総合評価 89点

長年の友情が恋愛に変化していく過程を描いた青春ラブストーリーだよw

冒頭でイマイチ?と思ったのに1話見終わる頃にはすっかり彼らの虜に~wキャスティングも良かった!
登場人物はみんな良い子で優しくて最後まで爽やかなところも魅力w

感想

予想外の面白さw

第1話を見始めてすぐに、ジスの演技がそんな好きじゃないのとありがちな若者ドラマの展開に「うーん、これちょっと微妙な予感~」って思ったんだけどね。1話目を見終わるくらいで「あ、違うわ、これ面白いやつだわ!」と私は謎に確信w

結果とっても面白かったわ~。すごく盛り上がるストーリーってわけじゃないんだけど、嫌な奴もほぼ出てこないし、登場人物みんな良い子で優しいし、最後まで爽やかなのがとってもイイ!減点ポイントが少ない系の良作ドラマかとw

ちなみにこのドラマは1シーズンに8話ずつの2シーズン構成になってるけど、ストーリーはほぼ切れ目なく続くので全16話のドラマって感じだったよ。

実は2015年のドラマ「初めてだから」のリメイク版なんだってー。オリジナル版のテオ役はSHINeeのミンホらしいので更に爽やかそう!?wそっちもチャンスがあったら見てみよ~。

キャスティングが正解な気がする!

このドラマで私が一番気に入ったポイントは、みんな役にぴったり合うレベルの美男美女なところかな。ぶっちゃけ、ドラマって時々”大学で一番人気ある女(男)”役なのに「そうかな?」みたいな若干共感できない配役な時もあるじゃんwこのドラマはそういうのが全然なかったな~。

これって観る上で正直デカイと思うのよ。微妙な顔なのにキャーキャー言われたりとか(失礼を言ってスミマセン)、逆に可愛いのにブサイクな役とかだと「ああ?何言ってんの?」てドラマの夢から覚めちゃうんだもんw

主役のジスとチョン・チェヨンは2人とも派手というよりも親近感あって綺麗なタイプだし、テオの恋人セヒョン役のホン・ジユンはゴージャス系の美人だし、ドヒョン役のジニョンもなんとなく話しかけづらそうな真面目な雰囲気もあって、私的には稀に見るナイスキャスティングw

ちなみに。本当かどうかは知らないけどね…このドラマの主役は当初ナム・ジュヒョクにオファーがあったとかなかったとか…。それを聞いてしまうとナムジュヒョク版で見たかった…(内緒の本音w)とは言いつつもね、ジスの顔が好きかどうかはさておき、ジスのこの役は結構良かったと思ったよ。

力の強い女ト・ボンスン」での寡黙で男らしい役のジスにはちょっと違和感があったんだけど(度々スミマセン)、このドラマみたいな軽いんだけど優しい男は本人の見た目に合ってる気がした~!

momoruru

この続きはネタバレありますのでご注意を~

この世界はドヒョンに厳し過ぎるよ~

ドヒョンを演じてたジニョンは「雲が描いた月明かり」でユンソン役だった人よね。「警察授業」も見てみたいんだけどまだ見れてない(どこか配信して~)。

しかっしこのドラマ、ドヒョンが異常に可哀想な役でさ~!だってこのドラマって「どうせ最終的にはテオとソンイがくっつくんでしょ?」って最初からそんな雰囲気で始まるわけじゃん。だってポスター見てもどう考えたって2人が主役なわけで。

つまりテオの恋人も、ソンイの恋人も、いずれ別れることになるんだろなーって思いながら私は見てたわけよ。

で、テオの恋人セヒョンは美人で金持ちな上に他の男の影がちらついてるし、テオと別れたって楽しくやっていけそうだからある意味安心して見てられたんだけどさ。

ソンイの恋人のドヒョンはさ、まず家庭環境が相当大変そうなのよ。昼は学校で勉強して、夜は深夜のコンビニで働いて、それで公務員試験を目指してる苦学生なの(いつ寝てるんだ)。他の女の影なんて勿論なくってソンイに一途。そんな彼が捨てられても元気にやってけるとは到底思えなくてさ~…

てゆうかフラれた理由も、ドヒョンは何も悪い事してなくない??むしろただ貧乏なだけじゃないの~??

別れたくなくて一生懸命な姿がめちゃくちゃ可哀想だったんだけど…ドヒョンすごい良い人なのに…そりゃちょっと暗いしお金無いしいつもシャツをインして着てるのが私はすごく気になったけど(w)…それでも…良い人なのに…w

ソンイが全州に行ったとき、ドヒョンが付いて行かなかったことが運命の分かれ道だったような気もするけどね…。てゆうかなんですぐ行かなかったんだろうね。結局バイト抜けて行ったのにね。

しかもね、最後にドヒョンだけどっか地方に働きに行かされてみんな幸せで終わったのには参った~!なんで一人だけ地方飛ばしたの???脚本ひどくね!?ww

そして私はカン・テオにハマったのだったw

ところでね、私はフン役のカン・テオがめっちゃ好きになった~!私この人なんかめちゃくちゃ気になるのよ~!

ノクドゥ伝」で初めて見た時にびっくりしたのは、顔がかっこよくて若いのになぜか謎の貫禄があるのよ。なぜか大御所感がスゴかったの~!wあれで時代劇初挑戦だったんだって、嘘でしょ??w

このドラマではカン・テオが最初から最後まで大暴れしててさ~!おばちゃんワンピ姿も謎に似合うし、パンツ一丁で道路に飛び出したシーンのアドリブとしか思えない演技には笑ったw

カン・テオは若いのに色んな演技できるし、個人的には十分主役がはれる俳優だと思うんだけど、なかなか主役にはならないような?(韓国ではそこまで人気ないのかな?)

(追記:そんなこと言ってたら「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」への出演で知名度急上昇だね!ちなみにこのドラマでは「ウ・ヨンウ…」とはだいぶ違った印象の役で、どんだけはっちゃけてたかというと↓こんな感じw)

つーか、いつから付き合ってたの~?w

さてさて最後に、このドラマ最大の疑問を!!それは…「テオとソンイっていつから付き合ってたの???」という疑問。これみんな思ったんじゃないかなあ?

最終話でいきなり付き合っててさ「え?えええええ!!」って驚愕ですよ。私は何か見逃したのか?と思って慌てて早戻ししてチェックしたもんね。

シーズン2の7話の最後にテオとソンイで二人で飲みに行った時「俺にはお前がいないとだめだ(ハハ)」「あなたが感じてることを私も感じてる」とか話してたけど…どうやら…あれが全てっぽいんだよなあ…

いや…

いやいや…

いやいやいやいや…

だって私は覚えてるからね!序盤でテオがドヒョンに言ってたじゃん!はっきりしないのは悪い男だって。お、おおお、お前だよ!ww

とまあ、最後に壮大なブーメランぶちかましてくれたけど、総合的にはあんまり減点ポイントがなくてなかなかの良作だったわ~!

しっかしあれだね、ドラマの中でも言われてたけどさ。異性の親友なんて、本人たちはいいけど周りにとっては迷惑でしかないってホントそうだよね!奴らの恋愛に巻き込まれたドヒョンには多大な同情を禁じ得ない私でした~w

momoruru

「異性の親友は周りに迷惑」という名言が生まれたドラマww

  • URLをコピーしました!
目次