なんでか最近チ・チャンウク作品をいっぱい見てる気がするけどw
「あやしいパートナー」見た後に、友達からすすめられたこちらのドラマがとっても良かったので、紹介していきます!
作品情報
- 邦題:あなたが願いを言えば
- 原題:당신이 소원을 말하면
- 英題:If You Wish Upon Me
- 放送:2022年
- 話数:16話(1話約60分)
- 日本国内配信:U-NEXT(2023.8現在)
予告編
あらすじ
評価(momoruruが勝手に採点♪)

総合評価 92点
ホスピスの患者の最後の願いを叶えるボランティアチーム「ジニー」の活動と、そのリーダーであるカン班長の人生、そして彼が懸命に救おうとした若者ギョレを描いたヒューマンドラマ。
ベテランキャストの演技が上手過ぎてもはやずるいくらいw
こんなドラマもう泣くしかないw
感想
こんなヒューマンドラマ泣くしかないでしょ
第一話から泣きまくりだったよ~!だってしょうがないよ、これホスピスのお話なんだもん。観る前からなんとなくそんな気はしてたけど、めっちゃ泣けるヒューマンドラマだった。
なにしろ助演キャストがかなり豪華で、食堂のおばちゃんヤン・ヒギョン、掃除係のキル・ヘヨン、女子高生のチョン・チェウン、柿のおじいちゃんチョン・ムソン、チーム長を守ろうとしたチョン・ドンファン、医師のシン・ジュファン、ミュージカル女優志望のパク・ジンジュ、ホームレスのキム・グァンギュ、ミュージカル俳優のミン・ウヒョク(この人すごい体がデカイ!)って見たことある人ばっかりだよ~。

こんだけキャストを揃えてホスピスのお話作ったら、そりゃもうみんな泣きますっていう話w
チャンウクが主演なのかもしれないけど、ストーリー的にはソン・ドンイルが演じてるカン班長がほぼ主人公のようで。そのせいもあってか、なんだかちょっと「カーテン・コール」を見てる感じに近かったかも~。
喜びも悲しみも多く経験した人間の果ての姿に、次の世代の人間たちが励まされて、そして成長していくっていう雰囲気も似てた気がする(あのドラマも泣けます!)。


「最後の願い」を通じて見えてくる大切なもの
このドラマは大きく分けて3つのストーリーから出来ていて…
- 終末期患者の「最後の願い」
各話ごとにフォーカスされるホスピスの入院患者が、自分の人生を振り返りつつ「最後の願い」を決め、それを叶えていくお話 - カン班長の過去と贖罪
入院患者たちの「最後の願い」を叶えてくれるボランティアチーム「ジニ―」のリーダーであるカン班長。彼の過去と、その過去に対する贖罪のお話 - ギョレの絶望と救済
カン班長がホスピスに連れてきた孤児院育ちの若者ギョレの絶望と、彼の救済を描いていくお話

でね、この”終末期患者の最後の願いを叶える”っていうボランティアチーム「ジニー」の活動がとっても尊いんだよ~。このチームが作られた理由としてカン班長が話していた言葉「人は生まれる時、隣に両親、時には兄弟や姉妹がいて、みんなが祝福してくれるけど、あの世に逝く時は1人きりだから寂しいだろう。人を必要とするのはむしろ最期の瞬間だ」ってセリフが胸に響いたよ。そして、たとえその願いが無理難題だったとしても、チーム「ジニ―」のおじちゃんたちが諦めず果敢に挑んでくところもまた良いんだわw

彼らの「最後の願い」を知ることで、失うまではきっと誰もが気が付かない「大切なもの」が少しずつ浮かび上がってくるところが、このドラマのメッセージになっていて素敵なの。彼らが最後に残していった想いを受けて、生き続ける人たちが励まされ勇気付けれられていくシーンには、命がぐるぐると巡って再生していくような感覚がした。
実際に亡くなるタイミングなんて直前まで誰にも分からないことだし、終末期医療について美化されている面はあったとは思うんだけどね。だけど、最後の願いを叶えることで患者に死を意識させてしまうんじゃないかとか、願いを叶えるために患者に無理をさせることは医療行為として問題があるんじゃないかとか、この活動に完全には賛同できない医療スタッフとの軋轢もあったりして、その辺りまでしっかりと描かれていたのも良かった。

どこまでも優しい世界
このホスピスのチームジニーのメンバーには、優しくて善良な人しかいないし、前科者のギョレを無条件に受け入れて勝手に住まわせてくれちゃうしで、公私が曖昧になるくらいに献身的で心温まる世界なんだけど…

この続きはネタバレありますのでご注意を~
一方のギョレは明らかにヤバそうな半グレたちに追われてて、どう転んでもきっと幸せになんてなれそうにない感じで、さらにはギュレに依存してる元カノ(?)が現われて逃げ場もなくなっちゃうし(このジュンギョンの辛さにはすごく共感できたけども…)、遂にはギョレのお父さんが最悪の形で登場しちゃうしで、なんでこの人の人生こんなに最悪なんだよ~!ってくらい辛いシーンがやたら多かったなあ。

普通ならこの人はもう無理なんじゃないかなって諦めそうなものなのに、それでもギョレを救おうとするカン班長と看護師ヨンジュの判断が、いつもいつも感心しちゃうほどにの最適解で、そこがまた泣けるんだよー!
そして差し出されたその手を掴んで、彼らに応えようとするギョレの諦めない気持ちも愛おしかった。

終盤のストーリーちょっとゴタゴタしてて…カン班長の過去の悪縁とギョレの生い立ちが重なってきたあたりから、良く言えば複雑というか、悪く言えば強引にまとめにかかってる感じもあったりして「雑にやらないで最後まで丁寧にやってくれ~」てなった感は否めず。
でもなんだかんだ最後の海辺のシーンとかホント良かったし、カン班長の「最後のお願い」にはやっぱり泣いちゃったよー!もう~、どんだけギョレのこと愛してくれてたの、班長ってば。

カン班長がどんだけ善人でもなかなかあそこまでは出来ないし、そういう良い人間たちが集まらなければチーム「ジニー」みたいな行動は起こせないし、痴呆症の村とかもね、同じことをするのは現実世界ではなかなか難しいんだろうけど、ああいう優しい世界がどこかにあって欲しいなあって思っちゃうくらい、素敵な世界でした。

チャンウクめちゃくちゃ痩せてるの
なんだか最近、チャンウク作品を立て続けに見てる気がするんだけど(以前2作品連続で脱落したので苦手意識あったのが嘘のようです)、このドラマは「コンビニのセッピョル」の2年後くらいなのに、チャンウクかなり痩せてるのよ~!超小食のチンピラの役だから絞ったんだろうけど、にしてもとにかく細いっ!!

毎年のように「痩せたい!痩せたい!」って言ってるのに、むしろ太っていく私には理解不能な役者の体重コントロール能力!!マジで尊敬しかないww

最近見ていた「あやしいパートナー」からは5年も経ってるドラマなので、あの頃は眩しく見えるほどキラッキラ&ピッチピチだったチャンウクのお肌も、遂におでこに皺が出来るようになったんだな~なんてちょっと歳月も感じたけども(ドラマと関係ないけど…個人的には男性は25歳前後が最強説を提唱してるので、兵役前くらいが一番輝いて見える俳優さんが多い気がしちゃうかな)。
でもチャンウクはやっぱり顔のバランスが最高だし、どっからどう見ても美形だよね。そして眩しいくらい白いw

チャンウクってキャリアの割に若いような気がするっていうか、色々出てるけど今まだ35歳という。演技でアッと言わせる系じゃない気がするけど(すみません!)演技力に問題ないし、なにより彼は本格アクションできるので、私的には大人の色気ありアクションありのカッコイイやつが見たいかも~!

って思ってたら最新作は「최악의 악(最悪の悪・The Worst of Evil)」で、こちらはクライムアクションで潜入捜査官の役だそうなので、まさにコレでしょ~って感じだね!楽しみ!しかもウィ・ハジュンが犯罪組織側のトップの役みたいで、いやむしろそっちも気になるじゃんよ~!(ディズニープラス配信らしいので要チェックです)
#チチャンウク や #ウィハジュン らが豪華共演✨
— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) October 4, 2022
潜入捜査官が主人公のクライムアクション大作
/
『The Worst of Evil(原題)』#ディズニープラス スターにて2023年に独占配信決定
\
舞台は1980年代の韓国。
悪名高い国際麻薬組織に
一人の警察官がすべてを賭け、潜入する💥 pic.twitter.com/TRXJcNotbs
だがしかし、チャンウクにとってギョレ役は果たして…、いやすっごく良かったは良かったんだけど、なんか微妙にすごくギリギリな感じがしたかも。チャンウクにギリギリ合ってるような…合ってないような…??
超ハマリ役ではなかったかなー。

あ、ちょっと今からすごく面倒くさい話するんだけど…
育ちに問題があって過酷な人生を生きてきた男性主人公って、他のドラマでもいっぱいあって(「空から降る一億の星」のソ・イングクとか「ただ愛する仲」のジュノとか)服装もなんか小汚い感じだし、地べたに座っちゃうもんだから砂だらけだし、絶対何年も洗ってないだろ~?っていう布団に寝てるんだけど、なぜか不思議と汚れて見えないっていうか、むしろ良い匂いしそう!?って雰囲気があるのスゴー!!と思ってたんだけどさ。

この、チャンウクの演じてたギョレの場合、ちょっとそのラインとは違うかなー?っていうか、あんまいい匂いしなさそうなんだよね。(きゃーごめんなさい~!本人じゃないよ?役としてだよ?)
それはチャンウクのせいじゃなくって、イングクやジュノのドラマではさすがに住んでる家はあったのに、チャンウクだけ家なくて休憩室に寝泊まりしててご飯も食べないから、あの”良い匂い感”が出ないのかもしれないんだけどね。
うーん、この差ってなんなんだろう? 顔がキレイすぎるから? 何でしょう?

うーん、じゃあ誰が良かったんだろ?と思って色々考えてみたんだけど(そうです、私は暇人ですw)
30代中盤くらいでチンピラっぽい役ができて主役級の俳優ってなると…
謎に高貴な気がするイ・ミンホがボコされるのは私見てられないし、パク・ソジュンは清潔感とアホの子の演技の狭間で迷子になりそうだし(逆に見たいw)、キム・ヨングァンだと本人可愛いんだけど見た目ヤクザみたいで訳わかんなくなりそうだし、キム・ソノならどんな役でも超安心だけど「班長」は「海街チャチャチャ」とキャラ被るし、キム・ジョンヒョンは役に入り過ぎて深刻になりそうだし、イ・ジョンソクだとモデル感強すぎて病院のみなさんのお役に立てなそうな気もするし、チョン・ヘインのチンピラは私が絶対的に好きしかなくてホスピスの話に集中できなそうだし(知らんがなw)、キム・スヒョンにはあんまり泣いてほしくない気もするし(泣き顔が不動明王似…)、イ・スンギは世渡り上手っぽいイメージあるから色々上手くまとめて「ジニ―」2号店とか出してそうで…ああ、適任が思い浮かばない(でもこういうの考えるの楽しいwww)。
というわけで、ギリギリな気はしたけど代案浮かばず~!結果チャンウクで良かったのかも。長文失礼しましたw


少女時代の呪いは解けました
そうそう、少女時代のスヨンちゃんが演じたヨンジュ、濃いめのキャラで良かった!ヨンジュはいわゆる「幸せにしてもらいたい女性」なんじゃなくて、誰かの痛みを分かち合いたい人で、誰かの傷を癒したい、聖人のような人物なんだよね。
すっごい体鍛えてるんだけど、それも全部人のためで、看護師として患者を助けて守るために鍛えてんのがスゴイ!

しかしこの筋トレ好きで大物すぎる性格が災いしてか、ロマンス的にはあんまり”お楽しめない”感じはあったかも?
ただでさえギョレは恋愛経験がないというのに、ヨンジュがギョレの母であり父である立場も担っているせいで、なかなか良い雰囲気になれない~ww
まあギョレが陥っていた負のループから抜け出させるためには、このくらい強烈な個性の女性を登場させる必要があったのかもね。

ところで私なぜか少女時代が主演してるドラマは完走できない謎の呪いにかかってたんだけど…、スヨンちゃんのおかげで克服できたかも!?以前脱落してた「だから俺はアンチと結婚した」を再挑戦してみたくなったし、「元カレは天才詐欺師~38師機動隊~」にも挑戦してみるぞ!
OST
ヒューマンドラマには音楽が大事なんだけど、このOSTがすごく素晴らしかった!かなりオススメです。
このOSTには主演してた少女時代のスヨンちゃんも、同じく少女時代の歌うまテヨンちゃんも参加してたりするんだけど、味のある女性ボーカルが好きな私はやっぱりこの曲が一番好きだったかなあ。수란(SURAN)の「LET U GO」です。
そして絶対に外せないのはこの曲。김필(キム・ピル・Kim Feel)の「난, 너를(I Can’t Forget You)」。キム・ピルほんと好きだわ。
それから、この曲調はこのドラマに合わんやろ?って気がするけど意外と馴染んじゃったこの曲も好き。出演者の一人であるパク・ジンジュの歌う「내일로(HALO)」。こんなに歌が上手かったの、知らなかった。

オープニングの曲のイントロが流れるたびに「黄色~と黒は勇気のしるし♪24時間戦えますか?♪」っていうリゲインの曲が脳内再生されるのは、ゼッタイ私だけじゃなかったはずだよ~??ww(え?私だけ!?)


